-
2023年01月11日
正しく歩くことで正しい呼吸を身につけることができる
足の始まりは? 足の付け根は呼吸の出入り口と同じです。 足の始まりは、股関節からと思われていることが多いですが これは違います。 足の...
-
2021年03月06日
呼吸で怒りをコントロールする
怒りの感情は大抵 自分自身の中の満たされない感情を 刺激されたことにあります。 刺激されたまま反応してしまうと 好ましくない結果を生み...
-
2021年02月21日
「声」は整形できない
こんにちは トムです! 人の見た目は9割 といわれますよね 有名な心理学者 アルバート・メラビアンも ひとの第一印象は 視覚情報 55...
-
2021年02月20日
「呼吸」は無意識と意識をつなぐ唯一のパイプ!
こんにちは トムです! 「声」の三大要素である 「呼吸」 この呼吸を深くすることで 声がボリュームのある音になりますが 身体も調整され...
-
2021年02月20日
高音が出ない人には特徴があります!
こんにちは トムです! 世の中に溢れる声も歌の世界も 高音ブーム?というところがありますよね 動画サイトを観ても 高音の出し方といった...
-
2021年02月20日
浅い呼吸(胸式呼吸)って悪いの?
こんにちは トムです! 先日何気なく求人広告を目にしていた時に カラオケ講師募集のところに 採用条件に 腹式呼吸ができるかた !! っ...
-
2021年02月20日
届かせるところに声を向ける
こんにちは トムです! 会社での朝礼 個室でのプレゼン 教室での講義 ホールでの公演 いろんな空間で「声」を使ってお仕事をされてると思...
-
2021年02月20日
ハミングは準備運動!
こんにちは トムです! 声帯の準備運動していますか? 準備運動?って身体のことじゃないのかと思われたかもしれませんが 声帯も筋肉で出来...
-
2021年02月20日
子供達へのボイストレーニング
野々内さんのFBのお写真をお借りしました。 先日、子供たちにボイトレやってきました! 去年のクリスマスジョイントコンサートでの御縁で ...
-
2020年12月15日
年齢は背中にでる!
こんにちは トムです。 芝居や歌 発声でも 背中はキーポイントです。 声だけでなく 背中で芝居をするともいいますよね。 背中に哀愁が漂...
呼吸