マインド
-
2023年09月01日
Lifeボイストレーニングで学ぶ:バランスの取れた姿勢とそのボイストレーニングへの影響
序論:Lifeボイストレーニングの哲学 「Lifeボイストレーニング」は、良い声を手に入れるためには、まず良い姿勢からスタートする必要...
-
2023年05月25日
声を空間の周波数に合わせる
会場やお部屋の周波数にあった声が出せると その場はあなたの物です。 声でその場を変えられる代表といえば お坊さんですよね。 凛とした空...
-
2023年05月23日
相手に意識を向ける
通る声、伝わる声を作るには まず、伝えたい相手に意識を向けることです。 声は最小のメディアです。 メディアとは、情報やコミュニケーショ...
-
2021年03月09日
声を聴けば病気がわかる
タイトルはすごいですが 私はまだそこまでのレベルにはありません。 しかし、易学をしられてる方ならわかるでしょうが 中国の宋時代に書か...
-
2021年03月06日
呼吸で怒りをコントロールする
怒りの感情は大抵 自分自身の中の満たされない感情を 刺激されたことにあります。 刺激されたまま反応してしまうと 好ましくない結果を生み...
-
2021年02月21日
バックグラウンド
こんにちは トムです! 初めてレッスンにこられる方には 必ず30分 現在の「声」の悩み それと、とても重視しているのが お話できる範囲...
-
2021年02月20日
「呼吸」は無意識と意識をつなぐ唯一のパイプ!
こんにちは トムです! 「声」の三大要素である 「呼吸」 この呼吸を深くすることで 声がボリュームのある音になりますが 身体も調整され...
-
2021年02月20日
相槌をマスターすると人気もの!
こんにちは トムです! 聞き上手の人は異性にも人気があって 仕事の成績もいいですよね。 人は自分の事を分かってもらいたいものです 自分...
-
2020年10月18日
肯定的に生きる!
こんにちは トムです! 世間は絶賛自粛モードですが やるな いくな でるな と言われるとやりたくなるのが心情で 舞台に出ていると必然的...